印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

通訳翻訳研究への招待 since 2007
ISSN 2185-5307

アーカイブ(バックナンバー)

バックナンバーを閲覧することができます。PDFアイコン(DL可)をクリックすると、ダウンロードできます。

23号 目次 Contents of Vol. 23 (November 2021)

[論文]

LinkIcon
漫画『SPY×FAMILY』におけるキャラクター言語の日英翻訳
--アーニャとヨルの言葉遣いとキャラクターを考える--

イーヴァソン房枝 1-21

LinkIcon
"I Am Cone Sold Stober": Challenges of Translating the Humor of Diana Wynne Jones’s
Howl’s Moving Castle into Japanese

Irina Novoselova 23-46

LinkIcon
多元システム理論による近世初期白話小説受容の検討

佐藤 美希 47-69

LinkIcon
手話-日本語同時通訳における論理の伝達
「論旨」と「論理構造」に焦点をあてて

白澤 麻弓 71-93

LinkIcon
The Distinctions between Stage Translation and Film Translation of Beckett’s Happy Days

Yoshiko Takebe 95-116

LinkIcon
日本映画の中国語字幕における異文化要素
―忠実度とスコポス理論の観点から―

張顔顔 117-138

[報告]

LinkIcon
日本の大学における教養英語教育と機械翻訳に関する予備的調査

山田優・ラングリッツ久佳・小田登志子・守田智裕・田村颯登・平岡裕資・入江敏子  139- 156

[書評]

LinkIcon
船山仲也 『自然言語をめぐる秩序 言語化と概念化』 (2020 開拓社)

石塚浩之 157-158

[その他]

LinkIcon
「文学翻訳における言語の問題について」(翻訳)

盧 冬麗  159-173

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

[表紙]

LinkIcon
表紙(抜き刷り作成用)

22号 目次 Contents of Vol. 22 (December 2020)

[論文]

LinkIcon
Why translator competence in information searching matters: An empirical investigation into differences in searching behavior between professionals and novice translators

Nanami Onishi and Masaru Yamada 1-23

LinkIcon
村上春樹作品における<関西弁>の英語翻訳について

山木戸浩子 25-45

[研究ノート]

LinkIcon
通訳サービスのユーザー研究におけるナラティヴ・アプローチの試み

森元亜紀子 47-67

LinkIcon
ピアスピーチ通訳演習を通した学習者の通訳不安の解消

山﨑美保・石原知英 69-86

[報告]

LinkIcon
英日・日英通訳データベース(JNPCコーパス)の概要

松下佳世 山田優 石塚浩之 87-94

[追悼文]

LinkIcon
ジーグフリート・ラムラー

鶴田知佳子 95

[編集後記]

LinkIcon
編集後記 97

[表紙]

LinkIcon
表紙(抜き刷り作成用)

21号 目次 Contents of Vol. 21 (October 2019)

[論文]

LinkIcon
Requiring the Police Interpreter’s In-Court Testimony: the Best Way to Ensure Accuracy?

Tamura Tomoko 1-21

LinkIcon
日越間ビジネス通訳におけるベトナム人通訳者の職業規範意識 

チャン・ティ・ミー 23-40

LinkIcon
日本語からブラジル・ポルトガル語への翻訳における「役割語」への対応手法-漫画における「異人ことば」を例として  

Flavio DE NAZARETH FIGUEIRA 41-60

[研究ノート]

LinkIcon
社会教育としての通訳訓練-場に応じた言葉遣いと自己効力感の向上を目指して-

山崎美保 61-75

[報告]


LinkIcon
医療通訳者のための倫理規定―全国標準化に向けての動き―

Okuyama Naoko  77-85

LinkIcon
翻訳の外国語教育への応用の可能性を探る―日本語字幕付き動画を教材としたTILT実践の事例から―

ラムスデン多夏子 87-101

LinkIcon
大学の通訳演習クラスにおける教材-記者会見のインターネット動画活用の試み-

西畑香里 103-116

[学会報告]

LinkIcon
クリティカルリンクインターナショナル9学会報告

押味貴之・大野直子・高木真知子・友野百枝・藤井ゆき子・森田直美 117-120

[資料]

LinkIcon
柳父章アーカイヴス  121-138

[書評]

LinkIcon
翻訳 訳すことのストラテジー

北代美和子 139-141

LinkIcon
Consecutive Interpreting: A Short Course

鶴田知佳子 143-145

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

[表紙]

LinkIcon
表紙(抜き刷り作成用)

20号 目次 Contents of Vol. 20 (March 2018)

 

[論文]

LinkIcon
趙元任の『ふしぎの国のアリス』翻訳とその文体―三人称代詞の性別分化をめぐって

関 光世 1-20

LinkIcon
英語学習者としてのユーザーの受容の考察―英語通訳を介した地方公民館講座の事例報告―

森元 亜紀子 21-42

[研究ノート]

LinkIcon
アメリカ小説における女性語増訳の影響要因 

趙 洋 43-58

LinkIcon
A Discursive Analysis of Novice-Professional Differences in Problem Solving Approaches to Translation Challenges

Izumi Inoue 59-78

LinkIcon
韓国絵本『天女かあさん』の日本語訳に見られる方言翻訳の問題

尹 惠貞 79-96

LinkIcon
韓国における公文書翻訳の訳出分析—「板門店宣言」日本語訳の事例を通して—

申 周和 97-114

LinkIcon
コミュニケーション摩擦場面における通訳者の規範意識-中国の日系企業を中心に-

朱 藹琳  115-140

LinkIcon
学術手話通訳における原語借用の分析

 中野聡子・後藤睦・原大介・金澤貴之・細井裕子・川鶴和子・楠敬太・望月直人 141-158

[書評]

LinkIcon
『Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち』

北代 美和子 159-162

[2018年プレ・カンファレンス講義および日本メディア英語学会夏季セミナー報告]

LinkIcon
総括 163-164
LinkIcon
外国語教育・学習の新たな意義づけについて

石上 文正 165-180

LinkIcon
日本メディア英語学会のこれまでとこれから

相田 洋明 181-184

LinkIcon
人と議論を結びつける学会へ

船山 仲他 185-186

LinkIcon
ニュース翻訳の現場と課題~ニュース翻訳者の実践とジャーナリズム研究者の視点から~

金井 啓子 187-190

LinkIcon
黎明期の放送通訳

水野 的 191-194

LinkIcon
「英日放送通訳」について思うこと

鶴田 知佳子 195-198

LinkIcon
日英放送翻訳―翻訳のスキルを超えて何が求められるか―

奥山 奈穂子 199-200

LinkIcon
日英放送通訳 歴史と現状 

石黒 弓美子 201-204

 [編集後記]

 LinkIcon
編集後記

 [表紙]

 LinkIcon
表紙(抜き刷り作成用)

19号 目次 Contents of Vol. 19 (August 2018)

[論文]

LinkIcon
日本語の文学作品における言語変種の英語翻訳
村上春樹(著)『海辺のカフカ』ナカタさんの話し言葉から考えるー

山木戸浩子

LinkIcon
中国時代劇の日本語字幕における文化的表現の翻訳ストラテジー
―『琅琊榜』を例に―

貢 希真

LinkIcon
翻訳は外国語教育に有効か?
〜TILTおよび翻訳プロセスの脳科学的解明への序章〜

山田 優・豊倉省子・大西菜奈美

LinkIcon
サイトラにおける認知プロセス
-分割・保持・組換え-

石塚浩之

LinkIcon
英語のできる人がなぜ通訳者を使うのか?
-日英ビジネス通訳の事例から-

高橋絹子・木村護郎

[研究ノート]

LinkIcon
日本語と中国語字幕に見られるヘッジ表現
―ポライトネスの観点から―

袁 青

LinkIcon
韓国絵本『天女銭湯』の日本語訳に見られる方言翻訳の問題

尹 惠貞

LinkIcon
米国憲法日本語訳と日系アメリカ人
-翻訳が市民権獲得運動に果たした役割-

島津美和子

LinkIcon
オランダ語共同訳聖書の特徴について

北村彰秀

[報告]

LinkIcon
日本語学を応用した英日翻訳者用教材冊子
OJT実践報告

北村富弘

LinkIcon
コミュニケーションの気づきを促す通訳クラスの実践
―ディスカッション通訳ロールプレイ演習の事例から―

西畑香里

[プロジェクト報告]

LinkIcon
日本の近世・近代翻訳論研究プロジェクト成果報告
アンソロジーと解題

齋藤美野・坪井睦子・佐藤美希・長沼美香子・北代美和子・南條恵津子 

[学位論文要旨]

LinkIcon
刑事裁判における法廷通訳の判例研究–日本の法廷が直面する課題

金知賢

[書評]

LinkIcon
Being a Successful Interpreter: Adding Value and Delivering Excellence

鶴田知佳子

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

[表紙]

LinkIcon
表紙(抜き刷り作成用)

 

18号 目次 Contents of Vol. 18 (December 2017)

[論文]

LinkIcon
英語映画の台詞のアイロニーの日本語字幕翻訳について

牛江ゆき子

LinkIcon
字幕翻訳における文字数制限の妥当性についての検証
~1秒4文字は妥当か?~

豊倉省子 山田 優

LinkIcon
機械翻訳向けプリエディットの有効性と多様性の調査

宮田玲 藤田篤 

LinkIcon
二十世紀初期の日中知識人の中国観を読み直すために
夏丏尊が訳した「芥川龍之介氏的中国観」を読む

劉 芳

[研究ノート]

LinkIcon
翻訳学習者が誤訳をする理由
MNH-TTの校閲カテゴリ「X3」から見る学習者の訳出プロセスと学習効果

大西菜奈美 山田優 藤田篤 影浦峡

[報告]

LinkIcon
「通訳ワークショップ」授業実践報告

山﨑美保

LinkIcon
逐次通訳クラスにおけるスマートフォンの活用と効果

西畑香里

[プロジェクト報告]

LinkIcon
翻訳・校閲の共同作業から見える翻訳研究
-HTS日本語翻訳プロジェクト活動報告-

ビロドー イザベル 山田 優 大久保友博 石塚浩之 中島道光 田辺希久子

LinkIcon
研究法・論文執筆プロジェクト活動報告(2014-2016年度)

新崎隆子 石黒弓美子 田村智子 高橋絹子 渡部富江 板谷初子 戸谷比呂美 西畑香里


[エッセイ]

LinkIcon
昭和21年3月の同時通訳

水野 的

LinkIcon
パブリックディップロマシーとしての翻訳活動
〜日本とアラブの文化外交をめぐって〜

アルモーメン アブドーラ


[学位論文要旨]

LinkIcon
日本映画の英語字幕における標準化―制作プロセスの観点から―

篠原 有子

LinkIcon
国際会議運営業界におけるTIリテラシー教育

東川 静香

[書評]

LinkIcon
翻訳通訳研究の新地平―映画、ゲーム、テクノロジー、戦争、教育と翻訳通訳―

河原清志

LinkIcon
Монгол улсын шинжлэх ухааны академи, хэл зохиолын хγрээлэн(モンゴル科学アカデミー言語文学委員会編「モンゴル語専門用語研究」)
~1秒4文字は妥当か?~

北村彰秀

LinkIcon
Note-Taking for Consecutive Interpreting
– A Short Course

鶴田知佳子

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

17号 目次 Contents of Vol. 17 (June 2017)

[論文]

LinkIcon
だれがいつどこで何のために通訳を使うのか 
−日英ビジネス通訳の事例から−

高橋絹子 木村護郎クリストフ

LinkIcon
Kiki’s and Hermione’s Femininity:
Non-Translations and Translations of Children’s Literature in Japan?

Hiroko Furukawa

LinkIcon
中国語公式字幕とファンサブの対比研究
—『ONE PIECE FILM GOLD』を例に—

貢 希真

LinkIcon
日本のドラマにおける言いさし文と中国語字幕の翻訳戦略
—ポライトネスの観点から—

袁 青

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

16号 目次 Contents of Vol. 16 (December 2016)

[論文]

LinkIcon
「善処します」発言の誤訳問題の一考察

檜 誠司

LinkIcon
Translating Theatre Language of Beckett's Texts

Takebe Yoshiko

LinkIcon
「この」と「その」の記述的翻訳研究

香取芳和

LinkIcon
校閲カテゴリ体系に基づく翻訳学習者の誤り

豊島知穂・藤田篤・田辺希久子・影浦峡・ Anthony Hartley

LinkIcon
問題解決を中心とした翻訳タスク・評価法の開発および実施

井上 泉

[研究ノート]

LinkIcon
日本語母語話者が語る「面白い話」は字幕翻訳で伝わるか

山元 淑乃・ムートン ジスラン

[報告]

LinkIcon
バイリンガルチェック担当者の専門的力量とは:ISO17100の規定

佐藤晶子

LinkIcon
日本語学の概念を応用した翻訳者教育

北村富弘

LinkIcon
大学学部における通訳翻訳教育

永田小絵

[プロジェクト報告]

LinkIcon
サイト・トランスレーション研究の可能性

長沼美香子・船山仲他・ 稲生衣代・水野的・石塚浩之・辰巳明子

[学会報告]

LinkIcon
学会報告・クリティカルリンク8

大野直子

LinkIcon
第八届亚太翻译论坛

平塚ゆかり

 [書評]

LinkIcon
『高僧伝(一)』

北村彰秀

 [学位論文要旨]

LinkIcon
重訳の再評価の試み-ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に-

グェン タン タム

LinkIcon
翻訳論から見た英国17世紀の翻訳者たち――古典を訳した人間とその環境

大久保友博

LinkIcon
Who Is the Declarant of the English Translation of the Defendant’s Out-of-Court Foreign Language Statement? An “Authenticated Conduit” Theory

田村 智子

LinkIcon
対人援助におけるコミュニティ通訳者の役割考察:通訳の公正介入基準の検討

飯田奈美子

[資料]

LinkIcon
通訳教育研究および教育書の文献案内

通訳教育指導法研究プロジェクト

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

15号 目次 Contents of Vol. 15 (May 2016)

[論文]

LinkIcon
テレビ・ニュースにおける字幕:制作サイドの視点からの考察

稲生 衣代

LinkIcon
「モード間翻訳」による非言語機能の変更について―3段階分析の枠組みを用いて―

藤濤 文子

LinkIcon
明治初期における経済学翻訳の一齣―漢訳書『致富新書』をめぐって―

王 斌

[研究ノート]

LinkIcon
R.H. ブライスによる俳句の英訳:俳句と禅

松本 弘法

[実践報告]

LinkIcon
「この」と「その」の記述的翻訳研究 英日翻訳に現れるコ系・ソ系指示詞に関する一考察

香取 芳和

LinkIcon
初心者向け字幕翻訳ワークショップ—実践報告

小倉 峰子

[修士論文要旨]

LinkIcon
ローカリゼーションにおける翻訳者の職務意識に関する考察

鈴木 理恵子

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

 

14号 目次 Contents of Vol. 14 (September 2015)

[特集]

LinkIcon
序・1970年代日本における翻訳とTranslation Studies

佐藤=ロスベアグ・ナナ

LinkIcon
1970年代日本におけるTranslation Studiesの芽生えとその行方—『季刊翻訳』と
『翻訳の世界』を中心に

佐藤=ロスベアグ・ナナ

LinkIcon
1960〜70年代の英米文学翻訳観—『英語青年』と『季刊翻訳』の共振と乖離—

佐藤 美希

LinkIcon
1970年代と村上春樹—「アメリカ」を視座とする翻訳—

内山 明子

LinkIcon
1970年代のドストエフスキー翻訳—三人称代名詞「彼」「彼女」の意味と用法の変化—

コックリル 浩子

[論文]

LinkIcon
語り手と「他」と訳された「この男」—物語言説の分析を方法に—

劉 芳

[研究ノート]

LinkIcon
西洋の翻訳理論の重要論点とその社会文化史的連関

河原 清志

LinkIcon
西洋演劇の翻案における非言語的様相の可能性

武部 好子

LinkIcon
翻訳論文の新しい可能性としての「実証研究融合型の翻訳論文」: 英国の大学院を例に

阪本 章子

[解題と翻訳]

LinkIcon
近代英国翻訳論——解題と訳文 欽定訳聖書 翻訳規程および序文(抄)

大久保 友博

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

 

13号 目次 Contents of Vol. 13 (2015 May)

[論文]

LinkIcon
翻訳規範と記述的翻訳研究の批判的検討

河原 清志

LinkIcon
戦後の理科教材の翻訳と編纂に見られる早期科学リテラシー教育について

野原 佳代子 / 仲矢 史雄 / 中山 実

[研究ノート]

LinkIcon
新約聖書ガラテヤ書2:16およびローマ書3:22における"πίστις Ἰησοῦ Χριστοῦ” の日本語翻訳検証

関 智征

[実践報告]

LinkIcon
大学英語教育における翻訳指導に関する研究:一般英語授業での翻訳指導実践を事例として

辰己 明子

[解題と翻訳]

LinkIcon
近代英国翻訳論 ― 解題と訳文 
ジョン・ドライデン 後四篇

大久保 友博

[報告]

LinkIcon
ある夏の日の報告(レポート) ― IWLに参加して

秋草 俊一郎

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

 

12号 目次 Contents of Vol. 12 (2014 October)

[論文]

LinkIcon
「円本」と翻訳文学規範

佐藤美希

LinkIcon
西洋と日本のフェミニズム翻訳

古川弘子

LinkIcon
ソフトウェアUI英語のレジスター分析:目標テクスト生成能力の向上に向けて

西野 竜太郎 / 野原 佳代子

LinkIcon
明治初期の科学翻訳における文化的転置について − 福澤諭吉著『訓蒙窮理図解』を中心に −

アミール 偉 / 野原 佳代子

LinkIcon
Risk management as a theoretical framework for analyzing news translation strategies

MATSUSHITA Kayo

LinkIcon
評価シフトから見る日中の科学技術翻訳の特徴について—英語からの日本語訳と中国語訳を中心に—

陳 燕 / 野原 佳代子

LinkIcon
翻訳ストラテジー論の批判的考察

河原 清志

[研究ノート]

LinkIcon
翻訳における芸術性の追求――ナイダ以後の聖書翻訳の動向と文質論争後の中国翻訳史を比較して

北村 彰秀

[解題と翻訳]

LinkIcon
近代英国翻訳論――解題と訳文:トマス・フランクリン『翻訳:あるひとつの詩』

大久保 友博

LinkIcon
キケロー著『弁論家の最高種について』 (Cicero, De optimo genere oratorum)―解説と全訳および注釈―

高畑 時子

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

11号 目次 Contents of Vol. 11 (2014 April)

[論文]

LinkIcon
翻訳と翻案の差異—西洋演劇を通して

武部 好子

LinkIcon
翻訳等価論の潮流と構築論からの批評

河原 清志

[解題と翻訳]

LinkIcon
近代英国翻訳論——解題と訳文:ホラーティウス『詩論』(抄)とその受容

大久保 友博

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

10号 目次 Contents of Vol. 10 (2013 August)

[論文]

LinkIcon
Framing cultural images: Japanese translators and their translations of
Hebrew children's literature

Elena Baibikov

LinkIcon
日西・映像翻訳方略定義の記号学的検証

矢田 陽子

LinkIcon
Development and Evaluation of Localization Training Software

Ryutaro Nishino and Kayoko Nohara

LinkIcon
誰がポストエディターになるのか?

山田 優

[解題と翻訳]

LinkIcon
近代英国翻訳論——解題と訳文:ロスコモン伯ウェントワース・ディロ『訳詩論』(抄)

大久保 友博

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

9号 目次 Contents of Vol. 9 (2013 April)

[論文]

LinkIcon
女ことばに起因する翻訳の問題

古川 弘子

LinkIcon
仏典漢訳史における劉勰と文心雕龍

北村 彰秀

LinkIcon
キケローからヒエロニュムスへ:西洋古代の翻訳論における意訳と逐語訳

加藤 哲平

LinkIcon
大学・大学院の翻訳者養成コースにおける翻訳理論の位置づけ:英国・アイルランドでの調査結果

阪本 章子

LinkIcon
児童文学の翻訳に関する一考察-ロアルド・ダール『オ・ヤサシ巨人BFG』の言葉遊びについて-

鈴木 幸

LinkIcon
映画『おくりびと』の英語字幕における異文化要素(日本的有標性)の翻訳方略に関する考察

篠原 有子

LinkIcon
Experiment of Medical Translation in Language Background Students and Science-based Students

Mami Tsuyuki

[研究ノート]

LinkIcon
n-gram の分布から見た翻訳者の言語使用の特徴

鄧 敏君

[解題と翻訳]

LinkIcon
近代英国翻訳論―解題と訳文 キャサリン・フィリップス 書簡集(抄)

大久保 友博

[資料]

LinkIcon
翻訳関連文献の集成について(3)

長沼 美香子

[書評]

LinkIcon
箒木蓬生『日御子』

鶴田 知佳子

[FORUM]

LinkIcon
誌上討論 齊藤美野著『近代日本の翻訳文化と日本語翻訳王・森田思軒の功績』をめぐって

北代 美和子 齊藤 美野

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

8号 (2012 Aug)

[論文]

LinkIcon
ウラジーミル・ナボコフの翻訳理論と『オネーギン』訳の生んだ波紋

秋草 俊一郎

LinkIcon
修士論文としての翻訳:その意義と方法

武田 珂代子 ラッセル 秀子

[翻訳者コメンタリー]

LinkIcon
『白き獅子の継承者』

土方 奈美

LinkIcon
『同時通訳の起源 ニュルンベルク裁判』

津崎 由佳子

[研究ノートと資料]

LinkIcon
『花柳春話』から『文明の末路』まで:織田純一郎の翻訳論と翻訳文体について

水野 的

[書評]

LinkIcon
木村直樹『〈通訳〉たちの幕末維新』

長沼 美香子

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

7号 (2012 Mar)

[特別企画]

LinkIcon
翻訳教育「私の推薦図書」

翻訳研究育成プロジェクト有志編

[論文]

LinkIcon
開化啓蒙期の翻訳行為 -文部省『百科全書』をめぐって-

長沼 美香子

LinkIcon
グローバル化とメディア翻訳: 社会記号論系言語人類学の切り開く新たな地平

坪井 睦子

LinkIcon
実務環境における機械翻訳テキストのポストエディット: 観察と統計分析

立見 みどり

LinkIcon
法令用翻訳メモリデータベースシステムの開発

関根 康弘

LinkIcon
公的サービスとしての翻訳における希少言語翻訳者とユーザー及び読み手との関係性

山本 一晴

[解題と翻訳]

LinkIcon
近代英国翻訳論 ― 解題と訳文 ジョン・ドライデン 前三篇

大久保 友博

[資料]

LinkIcon
翻訳関連文献の集成について(2)

長沼 美香子

[書評]

LinkIcon
高三啓輔『字幕の名工 秘田余四郎とフランス映画』

北代 美和子

LinkIcon
伊原紀子『翻訳と話法』

三ッ木 道夫

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

6号 (2011 Aug)

[論文]

LinkIcon
作動記憶と訳出プロセス

山田 優

LinkIcon
近代英国翻訳論 ― 解題と訳文 ジョン・デナム 二篇

大久保 友博

[報告]

LinkIcon
アントワーヌ・ベルマン『翻訳の時代:ベンヤミン「翻訳者の使命」註解』を読む

岸 正樹

[原典と解題]

LinkIcon
翻訳論―原典と解題(二) 「解釋と飜譯」

長沼 美香子

[書評]

LinkIcon
秋草俊一郎 『ナボコフ 訳すのは「私」 自己翻訳がひらくテクスト』

北代 美和子

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

5号 (2011 Feb)

[論文]

LinkIcon
明治初期の翻訳文体規範―予備的考察―

水野 的

LinkIcon
映画字幕に見られる「短い応答」の訳の特徴

牛江ゆき子 西尾道子

LinkIcon
概説書に見る翻訳学の基本論点と全体的体系

河原清志

LinkIcon
日モ語の慣用句を翻訳する根本的な原則
―日モ語の翻訳を事例に―

Ashgai Delgermaa

LinkIcon
翻訳論―原典と解題 堺利彦「翻譯に就いて」

長沼美香子

[書評]

LinkIcon
Umberto Eco. DIRE QUASI LA STESSA COSA, Esperienze di traduzione.Tim Parks. TRANSLATING STYLE, A Literary Approach to Translation〜A Translation Approach to Literature

北代美和子

[報告]

LinkIcon
第6回FITアジア翻訳者フォーラム(SIXTH ASIAN TRANSLATORS’ FORUM)報告

南津佳広 田辺希久子

[資料]

LinkIcon
翻訳関連文献の集成について

長沼美香子

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

4号 (2010 May)

[論文]

LinkIcon
日本における「飜譯」の誕生

長沼 美香子

LinkIcon
字幕翻訳の記号学的分析 - アルモドバル映画と記号学 -

矢田 陽子

LinkIcon
「翻訳者の信条」研究の必要性と方法論

井上 泉

LinkIcon
日文中訳における動作主と被動者の取り扱いに関する問題点
―台湾人による連体修飾構造の翻訳を中心に―

蔡 佳樹

[研究ノート]

LinkIcon
視聴覚翻訳におけるユーモアの訳し方:結束性の観点から

若尾 拓哉

LinkIcon
日本のアニメーション映画の英語吹き替え版におけるセリフの付け加えに関する研究
-スタジオ・ジブリのアニメ作品の分析から―

田村 千尋

LinkIcon
英日翻訳における聖書引用箇所の訳文―詩篇23篇の場合―

矢崎 祐一

LinkIcon
イスラエル・パレスチナ問題におけるnationの訳出のされ方に見る翻訳者の主体性
―広河隆一監督作品「NAKBAパレスチナ1948アーカイブス(完全版)」を事例に―

松下 希和

[翻訳研究分科会報告]

LinkIcon
『言葉の暴力』を読む

岸 正樹

[エッセイ]

LinkIcon
金融情報に関する英日翻訳について

西田 万里子

編集後記

LinkIcon
編集後記

3号 (2009 March)

[別宮貞徳氏 インタビュー]

LinkIcon
よい翻訳のためには耳を澄まして書く

聞き手: 鶴田知佳子 北代美和子 長沼美香子 河原清志

[論文]

LinkIcon
翻訳と文法的比喩-名詞化再考

長沼美香子

LinkIcon
英日語双方向への訳出行為におけるシフトの分析-認知言語類型論からの試論

河原清志

LinkIcon
日本語テクストの結束性から考える -英日翻訳における望ましい視点の取り方、視線の向け方

香取芳和

LinkIcon
英語映画の日本語字幕に見られるポライトネス

牛江ゆき子 西尾道子

映像翻訳教育におけるニュース教材

稲生衣代

LinkIcon
翻訳行為における異なるものの存在

齊藤美野

LinkIcon
Translationese-Specific Linguistic Characteristics:
A Corpus-Based Study of Contemporary Japanese Translationese

Yukari Fukuchi Meldrum

LinkIcon
翻訳技術の翻訳プロセスへの影響と可能性

山田優

[Book Review]

LinkIcon
Translating Law (by Deborah Cao)

Yuri Furuno

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

2号 (2008 February)

[柳父章氏 インタビュー]

LinkIcon
未知不可解の出会いから翻訳がはじまる

聞き手: 長沼美香子 河原清志 斉藤美野 山田優

[論文]

LinkIcon
昭和前半の英文学翻訳規範と英文学研究

佐藤美希

LinkIcon
Source-Based Translation and Foreignization: A Japanese Case

Yukari Fukuchi Meldrum

LinkIcon
中国翻訳史における小説翻訳と近代翻訳者の誕生 ―後編―

永田小絵

LinkIcon
映画の字幕表現の具体性に関する一考察

牛江ゆき子 西尾道子

LinkIcon
起点・目標テクスト対応の方法

齊藤美野

LinkIcon
翻訳における認知的負荷と経験的等価 ― 読者の文理解と作動記憶をめぐって

水野 的

LinkIcon
翻訳規範、ハビトゥス、ローカリゼーション

山田 優

LinkIcon
日本語・中国語間の翻訳テキストにおける文長の傾向
― 双方向パラレルコーパスを用いた翻訳行為の特徴の分析

鄧 敏君

LinkIcon
Comparison of Features of Texts Translated by Professional and Learner Translators

Sachiko Nakamura.

LinkIcon
英日翻訳者が直面する問題点―翻訳学習者とプロ翻訳者にみる差異を中心に

井上 泉

翻訳教育の実践―英日翻訳におけるコロケーションの訳出

鶴田知佳子 光藤京子 河原清志

[編集後記]

LinkIcon
編集後記

1号 (2007 January)

[まえがき]

LinkIcon
まえがき

[論文]

LinkIcon
近代日本の文学的多元システムと翻訳の位相―直訳の系譜

水野 的

授賞式の二ヶ国語放送から見たメディア翻訳

稲生 衣代

LinkIcon
ローカリゼーションにおける翻訳と翻訳理論研究

山田 優

LinkIcon
中国翻訳史における小説翻訳と近代翻訳者の誕生―前編―

永田小絵

LinkIcon
認知意味論による翻訳の訳語選択とその指導法―as の事例研究―

河原清志

LinkIcon
翻訳者の読む行為とその創造性について

齊藤美野

LinkIcon
広告における自然言説の英日翻訳分析:観光サイトを事例に

中村優子

LinkIcon
大学での「順送りの訳」を応用した構文解析指導

田辺希久子